アーカイブ
2023.05.16:
元Jリーガー村田和哉さんが学校法人藍野大学を表敬訪問されました
2023.04.28:
「AINO VISION 2030 REPORT Vol.2」の発行・公表について
2023.04.12:
Salesforceより藍野大学のSlack活用について表彰されました
2023.04.03:
中山泰秀氏が藍野大学客員教授に就任しました
2023.01.23:
藍野大学の教職員と学生が2月16日に「教育機関向け・Slack活用ウェビナー(オンライン開催)」のスピーカーとして登壇
2022.12.05:
学校法人藍野大学が12月12日に明浄学院高等学校新校舎の地鎮祭を開催 - 2024年2月完成を目指し着工-
2022.11.04:
「月報私学」(2022年11月号)に藍野大学MLC棟が表紙に掲載されました
2022.09.22:
三洋化成工業株式会社より化粧品「Cheriage(シェリアージュ)」1,805点が寄贈されました
2022.09.14:
茨木市×イオンモール茨木「未来のために、楽しもう!SDGウィーク」に出展します
2022.08.30:
サンデー毎日「大学プレスセンターニュース・アクセスランキング」全国1位にランクイン!!
2022.08.02:
【藍野高等学校】大会初 ハイブリッド形式で第53回全国看護高等学校研究協議大会(大阪大会)を開催
2022.08.01:
広報誌「アイノテ2022年8月号」発刊のお知らせ
2022.07.05:
【藍野大学】社会医療法人愛仁会 高槻病院と包括連携協定を締結
2022.07.01:
内部監査室キックオフミーティングを開催~アドバイザリーボードメンバーからのメッセージ~
2022.07.01:
「学校法人藍野大学 全体パンフレット2023」発刊のお知らせ
2022.06.29:
2021(令和3)年度計算書類等(貸借対照表、収支計算書、事業報告書等)の公開について
2022.06.01:
環境省「令和4年度 地方公共団体及び事業者等による食品廃棄ゼロエリア創出の推進モデル事業等」に学校法人藍野大学が採択決定
2022.05.24:
医療保健系大学初!2022年4月より全学で「Slack」を導入
2022.04.01:
「AINO VISION 2030 REPORT」の発行・公表について
2022.03.08:
サンデー毎日「大学プレスセンターニュース・アクセスランキング」全国30位にランクイン
2022.02.18:
教育機関初、おおさか食品ロス削減パートナーシップ事業者に決定 食品ロスの削減推進に向けて、学校法人藍野大学と大阪府が協力
2022.02.14:
新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)で地域への教員群派遣を決定
2022.02.09:
【明浄学院高等学校】吹奏楽部がカラーガード・マーチングパーカッション全国大会で金賞を受賞
2021.12.24:
【大阪茨木キャンパス】食品の支援を必要としている在学生に向けて、株式会社ローソンより、クリスマスケーキが寄贈されました
2021.12.23:
教学マネジメント推進体制の構築に向けたFD・SD研修の開催
2021.12.20:
茨木市健康医療部健康づくり課×藍野大学短期大学部メディカル・ヘルスイノベーション研究所 「若年層向けの自殺予防デジタル教材の開発」
2021.12.13:
【明浄学院高等学校 】吹奏楽部がマーチングバンド全国大会で金賞を受賞
2021.12.08:
学校法人藍野大学が八日市商工会議所の施設利活用に関する要望書を東近江市長に提出
2021.12.02:
フードパントリーで学生・生徒の支援及び食品ロスの削減に活動 ~ 学校法人藍野大学「愛のフードバンク」を開設 ~
2021.11.29:
【藍野大学短期大学部】現 第一看護学科長兼専攻科長・足利学氏を次期藍野大学短期大学部学長に選任
2021.11.29:
【藍野大学】現 藍野大学短期大学部学長・佐々木惠雲氏を次期学長に選任
2021.11.16:
学校法人藍野大学の支援契約締結校である明浄学院高等学校と西日本最大級のファッション専門学校である上田安子服飾専門学校が高専連携協定を締結
2021.11.08:
【明浄学院高等学校】マーチングバンド関西大会金賞受賞&全国大会出場決定
2021.10.26:
明浄学院高等学校が当法人の設置校に。-寄附行為変更並びに設置者変更が認可-
2021.10.26:
【藍野大学短期大学部】足利教授が『新型コロナウィルス感染症パンデミック後の準備 〜⼼の健康を維持するために〜』メンタルヘルスセミナーをオンライン開催
2021.10.25:
明浄学院高等学校 吹奏楽部が全国大会で銀賞を受賞
2021.10.18:
【びわこリハビリテーション専門職大学】滋賀県と健康づくりや福祉の増進で連携協定を締結
2021.09.30:
学校法人藍野大学PR動画再生回数が12万回を達成
2021.09.28:
サンデー毎日「大学プレスセンター ニュース・アクセスランキング」にランクイン
2021.08.31:
明浄学院高等学校 吹奏楽部が全国大会出場決定
2021.08.20:
「新型コロナワクチン接種 PV動画(大学拠点接種/職域接種)」を制作
2021.08.19:
広報誌「アイノテ2021年8月号」発刊のお知らせ
2021.07.30:
小椋正清東近江市長を表敬訪問 -地域の賑わいと活力の創出に向けて-
2021.07.27:
毎日新聞社出版「サンデー毎日」(2021年8月8日号)に掲載されました
2021.07.09:
茨木市内初の新型コロナワクチン「職域接種」を7月13日より実施
2021.06.23:
2020(令和2)年度計算書類等(貸借対照表、収支計算書、事業報告書等)の公開について
2021.06.16:
新型コロナワクチン「職域接種」の実施及び地域への教員群派遣を決定
2021.05.25:
「学校法人藍野大学 全体パンフレット2022」発刊のお知らせ
2021.04.09:
学校法人藍野大学 令和3年度 入学式を執り行いました
2021.04.01:
学校法人藍野大学 新理事会体制について
2021.04.01:
学校法人藍野大学とミズノが「臨床実習ユニフォーム」共同企画 医療の学びをスポーツノウハウでより快適に
2021.03.31:
学校法人藍野大学 紹介動画の配信を開始しました
2021.03.24:
学校法人藍野大学「統合報告書2020-協創レポート」を発行しました
2021.03.22:
藍野大学短期大学部 専攻科(地域看護学専攻) 修了生の古木秀明さんが執筆した書籍が出版されました。
2021.03.16:
学校法人藍野大学 令和2年度 学位記 修了証書授与式(卒業式)を執り行いました。
2021.03.09:
コロナに負けない! 藍野大学×梅花女子大学 コラボ企画 「看護学生 卒業直前フォローアップ看護技術演習」を実施しました。
2021.03.03:
公式YouTubeチャンネルを開設しました
2021.03.01:
サンデー毎日(2021年3月7日号)に掲載されました
2021.02.11:
NHK「ニュースほっと関西」で藍野大学の学内実習の様子が放送されました
2021.01.26:
学校法人明浄学院の元理事長に関する一部報道について
2021.01.01:
滋賀報知新聞に掲載されました / びわこリハビリテーション専門職大学
2020.12.04:
藍野大学看護学科 中野玲子特任教授が瑞宝双光章を受章
2020.11.27:
大阪日日新聞に掲載されました / 明浄学院高等学校(支援契約締結校)
2020.11.05:
広報誌「アイノテ2020年11月号」発刊のお知らせ
2020.10.20:
サンデー毎日(2020年10.11月号)に掲載されました
2020.08.26:
2019(令和1)年度計算書類(貸借対照表、収支計算書等)の公開について
2020.08.20:
明浄学院高等学校との支援契約の締結について(記者会見の開催)
2020.08.20:
明浄学院高等学校との支援契約の締結について
2020.08.04:
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた茨木市内大学共同声明を発表しました。
2020.04.01:
学校法人藍野大学 新理事体制について
2020.03.01:
藍野大学 新学舎 Medical Learning Commons についての記事が「リビング北摂ひがし」で紹介されました
2020.02.26:
学校法人藍野大学「統合報告書2019 協創レポート」の発行について
2020.02.21:
「藍野大学 Medical Learning Commons」竣工式の開催延期について
2019.11.14:
学校法人近畿大学、学校法人藍野大学と公益財団法人神戸医療産業都市推進機構の共同研究 -「神経細胞培養材および神経損傷治療剤」に関する国際特許の公開について-
2019.11.12:
滋賀県内が「ONE TEAM(ワンチーム)」となって、リハビリ人材不足の改善に取り組む~学校法人藍野大学 「びわこリハビリテーション専門職大学 開学に向けた報告会」~
2019.10.29:
サンデー毎日(毎日新聞出版)の「大学プレスセンター ニュース・アクセスランキング」において当法人が配信したプレスリリースが全国8位と22位にランクインしました
2019.09.19:
学校法人藍野大学が東近江市長を表敬訪問
2019.09.19:
学校法人藍野大学が滋賀県知事を表敬訪問
2019.09.12:
「びわこリハビリテーション専門職大学」設置認可 注)指定学校申請中
2019.08.30:
びわこリハビリテーション専門職大学 設置認可最新情報
2019.06.28:
2018(平成30)年度計算書類(貸借対照表、収支計算書等)の公開について
2019.06.28:
UCLA×藍野大学 国際交流講演会 会場変更のお知らせ
2018.08.08:
ホームページをリニューアルしました。
2009.02.16:
本日より、第一看護学科、専攻科共に出願受付開始します。
月別アーカイブ
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2018年8月
2009年2月
カテゴリ
TOPICS
教職員募集
月別カテゴリアーカイブ
TOPICS: 2023年5月
TOPICS: 2023年4月
TOPICS: 2023年1月
TOPICS: 2022年12月
TOPICS: 2022年11月
TOPICS: 2022年9月
TOPICS: 2022年8月
TOPICS: 2022年7月
TOPICS: 2022年6月
TOPICS: 2022年5月
TOPICS: 2022年4月
TOPICS: 2022年3月
TOPICS: 2022年2月
TOPICS: 2021年12月
TOPICS: 2021年11月
TOPICS: 2021年10月
TOPICS: 2021年9月
TOPICS: 2021年8月
TOPICS: 2021年7月
TOPICS: 2021年6月
TOPICS: 2021年5月
TOPICS: 2021年4月
TOPICS: 2021年3月
TOPICS: 2021年2月
TOPICS: 2021年1月
TOPICS: 2020年12月
TOPICS: 2020年11月
TOPICS: 2020年10月
TOPICS: 2020年8月
TOPICS: 2020年4月
TOPICS: 2020年3月
TOPICS: 2020年2月
TOPICS: 2019年11月
TOPICS: 2019年10月
TOPICS: 2019年9月
TOPICS: 2019年8月
TOPICS: 2019年6月
TOPICS: 2018年8月
TOPICS: 2009年2月
月別ユーザーアーカイブ
aino: 2023年5月
aino: 2023年4月
aino: 2023年1月
aino: 2022年12月
aino: 2022年11月
aino: 2022年9月
aino: 2022年8月
aino: 2022年7月
aino: 2022年6月
aino: 2022年5月
aino: 2022年4月
aino: 2022年3月
aino: 2022年2月
aino: 2021年12月
aino: 2021年11月
aino: 2021年10月
aino: 2021年9月
aino: 2021年8月
aino: 2021年7月
aino: 2021年6月
aino: 2021年5月
aino: 2021年4月
aino: 2021年3月
aino: 2021年2月
aino: 2021年1月
aino: 2020年12月
aino: 2020年11月
aino: 2020年10月
aino: 2020年8月
aino: 2020年4月
aino: 2020年3月
aino: 2020年2月
aino: 2019年11月
aino: 2019年10月
aino: 2019年9月
aino: 2019年8月
aino: 2019年6月
aino: 2018年8月
aino: 2009年2月